目次
2022年4月8日(金)~7月10日(日)の期間、福岡アジア美術館で「アニメージュとジブリ展」が開催されます。
アニメージュとジブリ展
アニメ専門雑誌『アニメージュ』の創刊(1978年)から、スタジオジブリ設立(1985年)頃までに焦点をあて、ガンダム等、関連アニメ作品の貴重な資料を展示。ナウシカ声優・島本須美さんの音声ガイドも有ります。

福岡アジア美術館

アニメージュとジブリ展

展覧会の入場口

アジアギャラリー観覧券が付いてくる

風の谷新聞も貰える
音声ガイド
音声ガイド活用をオススメします。島本須美 さんが、ナウシカとクラリスのセリフを言って、『風の谷のナウシカ』『ルパン三世 カリオストロの城』BGMが流れます。これらの作品の展示コーナーで聞くと、まるで作品の中を島本さんと一緒に歩いているよう。音声ガイドの機体を耳元に近付けて聞くことになります。イヤホンジャック(ミニプラグ)を差し込む穴がありましたので、イヤホンを持参すると良いでしょう。また、スマートフォン用のアプリもあるようです。

音声ガイド
アニメージュ
アニメ専門雑誌「アニメージュ」の1978年創刊当時の表紙が一挙展示。

アニメージュの歴代表紙

電車内の天井に掲示される中吊り広告
アニメージュ付録

ポスター

1978~86年の付録。カレンダーなど

手帳、カセットレーベルなど
アニメージュ文庫

アニメージュ文庫

ミュージアムショップ
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
福岡ゆかりのコーナー
機動戦士ガンダム
ジオラマ

ガンダム大地に立つ!!

黒い三連星

ア・バオア・クー攻防戦

ラストシューティング
押井守
美樹本晴彦
サイン
展覧会グッズコーナー
スタンプラリー
イベント概要
名称 | アニメージュとジブリ展 |
---|---|
会期 | 2022年4月8日(金)〜2022年7月10日(日) 各日 9:00〜18:00 ※金・土曜は~20:00 |
場所 | 福岡アジア美術館 7階 企画ギャラリーA・B・C 〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-1 (MAP) 電話 092-263-1100 [交通アクセス] 地下鉄「中洲川端」駅から徒歩ですぐ 西鉄バス「川端町・博多座前」停留所から徒歩ですぐ |
内容 | イラスト展示、映像、音声ガイド、グッズ販売 |
料金 | 入場料 一般 土日祝 1,500円 平日 1,300円 中学生・高校生 土日祝 1,000円 平日 800円 小学生 土日祝 800円 平日 600円 |
主催 | FBS福岡放送、西日本新聞社、西日本新聞イベントサービス |
企画協力 |
|
協力 | 徳間書店、マクセル、特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構、今野梱包、福岡アジア美術館 |
企画制作 | ニュートラルコーポレーション |
後援 | 福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、(公財)福岡市⽂化芸術振興財団、西日本鉄道、九州旅客鉄道、KKT熊本県⺠テレビ、NIB⻑崎国際テレビ、KYT⿅児島読売テレビ、KRY⼭⼝放送 |
問合 | 福岡アジア美術館 電話 092-263-1100 |
著作 | © 1984 Studio Ghibli・H |
URL | ●WEBサイト ●YouTube |
※2022年4月8日(金)現在の情報です。記載の内容は情勢などの理由で予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください