>> 今日・今後開催のイベント情報はコチラから

特別展「はにわ」が福岡県太宰府市の九州国立博物館で2025年1月21日(火)から開催

当ページのリンクは広告が含まれます。掲載内容は投稿時点の情報です。情勢等の理由で予告なく変更になる場合があります。最新の情報は公式のWEBサイトやSNSをご確認下さい。
2025年1月21日(火)~5月11日(日)の期間、福岡県太宰府市の九州国立博物館で特別展「はにわ」が開催されます。

2025年1月21日(火)~5月11日(日)の期間、福岡県太宰府市の九州国立博物館で特別展「はにわ」が開催されます。タイトルバナーの埴輪は、国宝 埴輪 挂甲の武人(部分)。群馬県太田市飯塚町出土。古墳時代・6世紀。東京国立博物館蔵

 

目次

史上初!「埴輪 挂甲の武人」5体勢揃い!

埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形です。その始まりは、今から1750年ほど前にさかのぼります。古墳時代の350年間、時期や地域ごとに個性豊かな埴輪が作られ、王をとりまく人々や当時の生活の様子を今に伝えています。なかでも国宝「埴輪 挂甲の武人」は最高傑作といえる作品です。この埴輪が国宝に指定されてから2024年に50周年を迎えたこと、そして九州国立博物館が2025年に開館20周年を迎えることを記念して、全国各地から約120件の選りすぐりの至宝が集結します。さらにアメリカのシアトルからは「埴輪 挂甲の武人」の兄弟埴輪も来日。空前の規模の埴輪展にご期待ください。

埴輪 挂甲の武人 (左から)国宝 埴輪 挂甲の武人 群馬県太田市飯塚町出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館蔵、重要文化財 埴輪 挂甲の武人(部分) 群馬県太田市成塚町出土 古墳時代・6世紀 群馬・(公財)相川考古館蔵、埴輪 挂甲の武人 群馬県太田市出土 古墳時代・6世紀 アメリカ・シアトル美術館蔵、埴輪 挂甲の武人 群馬県伊勢崎市安堀町出土 古墳時代・6世紀 千葉・国立歴史民俗博物館蔵、重要文化財 埴輪 挂甲の武人 群馬県太田市世良田町出土 古墳時代・6世紀 奈良・天理大学附属天理参考館蔵

チケット情報

 

前売券

  • 一般1,800円
  • 高大生1,000円
  • 小中生600円

当日券

  • 一般2,000円
  • 高大生1,200円
  • 小中生800円

※上記料金は全て税込となります。

※上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。

※障がい者等とその介護者1名は無料です。展示室入口にて障害者手帳等(詳細は九博公式サイトをご確認ください)をご提示ください。

※大学生以下の方は学生証や生徒手帳をご持参ください。

※会場の混雑状況によっては、ご入場までお待ちいただくことがございます。

※会期中のチケット購入には当日料金が適用されます。

※チケット購入の際にプレイガイドによって各種手数料が発生する場合があります。

販売期間

前売券・グッズセット券、来場限定チケット:10月26日(土)~2025年1月20日(月)

当日券:2025年1月21日(火)~

【グッズセット券・来場限定チケット 購入にあたっての注意事項】

※券種により販売場所が異なります。

※数量限定の券種は、各予定枚数に達し次第、販売を終了します。

※各グッズは本展会期中・開館日・開館時間内に限り、本展会場内の特設ショップレジカウンターにて引き換えます。

※各グッズはセット券が完売した場合でも、本展会場内の特設ショップにて販売。

※来場限定チケットは、1月~2月のみご使用いただけます。3月以降はご使用いただけません。

グッズセット券(数量限定)

※画像はイメージです。

「はにわパペットポーチ」セット券 全2種
(挂甲の武人・踊る人々)

販売価格:各3,400円(税込)

販売場所:セブンチケット(セブンコード:107-829)

※画像はイメージです。

「すみっコぐらし てのりぬいぐるみ」コンプリートセット券

販売価格:15,000円 (税込)

販売場所:セブンチケット(セブンコード:107-829)

※画像はイメージです。

「みずらカチューシャ」セット券

販売価格:各4,820円(税込)

販売場所:ローソンチケット(Lコード:83150)

来場限定チケット

 

観覧料

1月~2月来場限定チケット

1,500円(税込)

1月~2月のみ使用できる期間限定の観覧券(一般のみ)です。

前売券より300円、当日券より500円お得です!

※3月以降はご使用いただけません。

展覧会公式サイト

チケット購入についての詳細は、展覧会公式サイトでご確認ください。

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念

特別展「はにわ」開催概要

■会期:2025年1月21日(火)~5月11日(日)

■観覧時間:午前9時30分~午後5時

※入館は閉館の30分前まで ※毎週金・土曜日は午後8時まで夜間開館

※夜間開館の実施については、九博公式サイトを確認ください。

■休館日:月曜日

(ただし2/24, 4/28, 5/5は開館、2/25, 5/7は休館)

■会場:九州国立博物館(太宰府市石坂4-7-2)

九州国立博物館公式サイト

2025年1月21日(火)~5月11日(日)の期間、福岡県太宰府市の九州国立博物館で特別展「はにわ」が開催されます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡はじめ九州・山口のアニメ系イベントやグッズ情報を紹介しています。2016年~

目次