目次
2023年4月16日(日)に福岡市中央区の福岡市科学館 サイエンスホールで、声優イベント「Next Stars Circle vol.7」が開催されました。夜の部の様子をレポートします。
声優イベント「Next Stars Circle vol.7」(ネクスタ)
ネクスト・スターズ・サークル、略して”ネクスタ”は、次代のスターとなる若手声優を応援する声優イベントです。残念ながら第7回となる本公演でラストの開催となりました。最後の出演は声優の森嶋優花さん、古賀葵さん。そして司会進行を務めた松崎克俊さんの3人。
教えて!ネクストスター【学生時代の思い出】
登壇した声優にまつわるエピソードを聞くコーナーです。

教えて!ネクストスター
ネクストスター・森嶋優花さん (京都府出身)
主な出演作品
- アニメ『キラッとプリ☆チャン』(紫藤める)
- アニメ『ガーリー・エアフォース』(グリペン)
- アニメ『ネコぱら』(カカオ)
- アニメ『Wake Up,Girls!新章』(守島音芽)
- ゲーム『アズールレーン』(応瑞、肇和)

森嶋優花(もりしまゆうか)さん
中学生時代
陸上競技で走者として汗を流しました。リレーではアンカーを務めるほど速く、50m走で6秒台を出す実力者。夏の関西大会への出場も果たします。
高校生時代
高校生時代は一転して、月曜から金曜日までアルバイト漬けの毎日と、学外の活動にも力を入れました。
体育祭
“台風の目”という、1本の竹の棒を数人で持って走る競技が思い出にあるそうです。体力測定のソフトボール投げは6~7mを記録。
スペシャルゲスト・古賀葵さん (佐賀県出身)
主な出演作品
- アニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(四宮かぐや)
- アニメ『古見さんは、コミュ症です。』(古見硝子)
- アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』(エルちゃん)
- アニメ『Fate/strange Fake』(繰丘椿)2023年OA
- アニメ『SYNDUALITY』(ノワール)2023年OA
他多数

古賀葵(こがあおい)さん
中学生時代
元々、野球が好きだったこともありソフトボール部に入部。内野ポジションのセカンド(二塁手)に就きました。肩が弱いため、遠投は相手までノーバウンドで届かず苦手だったようです。
運動を頑張る一方で、テレビの音楽番組などで登場するドラムを目にしては、ずっとカッコいいなと憧れていました。中学3年生の頃から佐賀県内のマンツーマンでドラムを教えてくれる教室に通いました。
高校生時代
軽音部に入り、ここでもドラムを叩きます。1年生から3年生まで有志が集まり、学年の域を超えてバンドを結成。(ドラム担当)
松崎:学生時代にバンドやっているなんて人気あったと思いますよ。
古賀:いやー、全然っ… あったのかな~?(のろけ気味)
会場:(大きな拍手)
古賀:文化祭のステージに初めて立ってから、「やってたよね~」みたいな、文化祭後に学校の中で声をかけてもらうことはありましたね。楽しかった。
また、学校は田舎にあり、見渡す限りが山々で、日が暮れると辺りは真っ暗。森ばかりで怖く、夏に軽音部メンバーで集まり、裏山で肝試しをしたそうです。
古賀:肝試しで憧れの先輩と「キャー」みたいな、アハハッ… そんな甘酸っぱい思い出があります。
体育祭
障害物競争と玉入れのほか、棒引きのタイヤ版を行っていたことが思い出だとか。

棒引きの通常版とタイヤ版の違いについて来場者と話が盛り上がりました
みんなの質問
TwitterやLINEで募集した質問に答えていくコーナーです。

みんなの質問
森嶋優花さんのイメージカラーは?何色で応援すればいい?
以前、森嶋さんがリーダーとして活動していた女性声優ユニット『Run Girls, Run!』では、森嶋さんの担当カラーがオレンジ色でした。森嶋さん個人のイベントでは何色のペンライトで応援すればよいか、イメージカラーを知りたいと質問がありました。
森嶋:逆にどうなんですかね。イメージ的に。
古賀:確かに。今、(会場の皆さんにペンライトで)点けてもらったら。
まずは来場者がペンライトで森嶋さんをイメージした色を選ぶことに。青や紫、赤などもある中、ピンク色が多くを占めました。森嶋さんも個人的にはピンク色を希望だそう。持ち物など身の回りのものにピンク色が多いようです。
森嶋:ピンク、きぼんぬ。
松崎:めちゃめちゃ、ネット住人がいましたね(笑)
古賀葵さんの最近の気になるマンホールは?
古賀さんはデザインマンホールが大好きです。好きが高じ、原案としてコミック『マンホール戦記アオイ』の制作にも携わるほど。最新の”古賀葵マンホールコレクション”を見たいと要望がありました。
マンホールの魅力について、古賀さんは「日本各地の特色が一目でわかるよう、蓋の円形の中にデザインされていること」だと挙げます。
そのため、地方に行く際は見たことのないマンホールを探して撮影しているようです。今回、福島県にお仕事で行った際に駅の周りで撮影してきたマンホールを紹介して下さいました。
- 福島市のシジュウカラ(鳥)と、モモの花やケヤキの木が描かれたデザイン
- 福島わらじまつりの様子が描かれたデザイン
- 綺麗な原色カラー(赤・黄・青)の消火栓デザイン
古賀:このマンホール1つにですね、技術者さんの、職人さんの素晴らしいアイディアが、技術が込められているんです。本当に。ぜひ、見て下さい。(熱弁)

福島わらじまつりのマンホールを、生き生きと紹介する古賀葵さん
森嶋優花さんに九州の醤油を味わってほしい
大の醤油好きである森嶋さん。関東に比べると甘い、九州醤油も味わってほしいと要望がありました。
森嶋:全く想像がつかないから食べてみたい。
古賀さんが馬刺しの醤油みたいな感じと説明しました。森嶋さんは、しょっぱい系が好みとのことですが、甘じょっぱいのも気になるようです。
また、森嶋さんは色々なものに醤油をかけるそうで、ピザにもかけます。ファンの方がそれに影響され、チョコケーキに醤油をかけていたことを紹介。一生忘れられないとのことです。
方言など、日本語のアクセントを直すときにはどうしているか?
森嶋:都度、スマホのアプリなどの辞書とかで調べまくっていました。ちょっとでも違和感あれば、すぐにマネージャーさんへ連絡して録音したものを送って確認。その積み重ねで、ちょっとずつ直していった感じです。
古賀:福岡県の声優専門学校に通っていたので、朗読や単語のイントネーションの授業を受けました。九州の人には鼻濁音(ガ行など)が難しい。佐賀の方言とかでも「がばい」とかありますが、しっかり発音するようにしました。鼻濁音は結構、練習しました。あと、無声化が多分、西の方の人には難しいみたいです。サシスセソなど、「タクシー」のシーとか。
声優の技術面について語る森嶋さんと古賀さん。
一言セリフで属性表現!【来場者との絆が試される】
森嶋さんと古賀さんは交互に、出題される「一言セリフ」で演じていきます。その際、①~⑥の属性(役、キャラ)カードを選択し、その選んだ番号を表明します。
1つの番号につき、AとBの2つの属性が書かれています。属性名は明かさず、どちらかの属性でセリフを演じます。それを見た会場の皆さんが、各声優がどちらの属性を演じたのか当てるクイズコーナーです。

一言セリフで属性表現!
森嶋優花さん+おはようございます+①
先番は森嶋さん。提示されたセリフは「おはようございます」。森嶋さんは①の属性カードを選びました。①には天使と悪魔が記載されており、森嶋さんはこのどちらかの属性を演じます。

一言セリフ「おはようございます」で、属性は①を選択
森嶋:おはようございます。ぽー

森嶋優花さんが頭を傾けて、優しい口調で可愛く「おはようございます」と発言
これを見た会場の方々は赤いペンライトを点灯し、天使だと回答。
森嶋:正解は、(ドラムロール風に)ドゥルルルル… ダンッ! Aの天使でーす。
会場:(大きな拍手)
森嶋:わぁ、絆だぁ!有難う~。
松崎:天使系は得意ですか?
森嶋:憧れですかね。天使みたいな女の子になりたいな。理想形です。
森嶋さんも天使を選択したことを打ち明け、見事に当たりとなりました。このような形で計6問が行われました。
古賀葵さん+おめでとう+⑤

古賀葵さんが演じた負傷の戦士「お、おめでとう… グハッ!」
森嶋優花さん+お腹すいた+③
森嶋優花さんが陽キャを演じました。逆さギャルピースしながら、気だるそうな野太い声で「お腹すいた~」。
古賀:渋谷が見えました…
古賀葵さん+犯人はあなたね+②
セリフに入る前に来場者へ、ファンサービスの探偵風の小芝居を披露して下さいました。

古賀葵さんが演じた高校生。冷静でキリッとした「犯人は、あなたね…!」
森嶋優花さん+あなたが好きです+④

森嶋優花さんが演じた、真剣なメイド「あなたが… 好きです!」
古賀葵さん+私じゃダメかな?+⑥

古賀葵さんが首を手で押さえながら演じた宇宙人「ワタシ ジャ ダメカナ?」
多数派を選べ!対決コーナー【プレゼント&罰ゲームあり】
スクリーンに1つの質問と、それに対する2つの答えが表示されます。この答えを選ぶのは会場の皆さんなのですが、事前に各声優は、来場者がどちらの答えを多く選ぶのか予想して、フリップボードにその答えを書いておきます。それから客席の方々がペンライトで答えを表示します。

多数派を選べ!対決コーナー
勝者には福岡名物の詰め合わせをプレゼント。敗者には指定されたシチュエーションの演技に挑戦してもらうことになります。

酔った勢いで告白というシチュエーション
古賀:え~っ!?酔った勢いで告白なんて絶対しちゃダメですよ!
会場:(爆笑)
松崎:そういうことじゃ、ないんですよ!
古賀:(しちゃ)ダメだよ皆!

古賀葵さん「ちゃんと、シラフの状態で伝えて!」
福岡といえば?(森嶋さんへの出題)

福岡といえば?明太子 or ラーメン
会場のペンライトの色は半々となりました。
松崎:若干、青(ラーメン)かな。1本、2本の差な気がする。
森嶋:良いですね、良いですね。青にしましょう!
会場:(爆笑)
松崎:わかりました。青、ラーメンでいきたいと思います。では、森嶋さん、答えをお願いします!
森嶋:ドンッ!ラーメン☆ (フリップボードを見せて満面の笑み)
会場:(爆笑)
松崎:でしょうね!
このような流れで計6問が出題されました。
どちらの能力が欲しい?(古賀さんへの出題)

どちらの能力が欲しい?人の心が読める or 未来が見える
この回の会場のペンライトの色も半々。
松崎:若干、青リード。
古賀:確かに!(嬉しそう)

会場も古賀葵さんも「未来が見える」を選択で大正解
古賀:人の心を読んだって良いことない。だったら、未来見よう。ね。
次に生まれ変わるなら?(森嶋さんへの出題)

次に生まれ変わるなら?女性 or 男性
会場のペンライトの色がまたもや半々。
松崎:青かな~。
森嶋:ええーっ!?(嫌そう)
会場:(爆笑)
会場の色は青と判定されました。
森嶋:はい… 女性(超低音ボイスで渋々)
残念、ハズレ!
どちらに住みたい?(古賀さんへの出題)

どちらに住みたい?都会 or 田舎
会場のペンライトの色は赤寄りか。
松崎:赤、都会が多いですね。
古賀:どうしてぇ?(困惑)
会場:(爆笑)

会場は赤の都会、古賀葵さんは青の田舎と回答。残念、ハズレ!
どちらがドキドキする?(森嶋さんへの出題)

どちらがドキドキする?目を見つめて好き or 耳元で囁いて好き

森嶋優花さんが実際に2通りの「好き」を実演
森嶋優花さんは会場の反応を見て、青を回答。見事に的中!
どちらがドキドキする?(古賀さんへの出題)

どちらがドキドキする?ストレートな告白 or ツンデレ告白

古賀葵さんから森嶋優花さんの実演を客観的に見て答えを決めたいと希望が出ました

森嶋優花さんが2通りの告白を(ツンデレ版は京都弁で)実演。会場も古賀さんも青を選択で的中

実演を頑張ったことも評価され、森嶋優花さんが福岡のお菓子を獲得。中身はめんべえ、通りもんでした。

古賀葵さんはシチュエーションを演じることに。会場は白:色っぽい先輩を希望
古賀葵さんが京都弁で色っぽい先輩役を表現しました。
古賀:あっつ~い。酔っちゃったみたい。ねぇ、あたい。ずっと、あんたんこと、好きやったんでぇ。なんで、気づかへんの?そんな悪い子にはお仕置きしちゃうゾ☆
会場:(大きな拍手)
プレゼント抽選会
会場にいた2名の方にサインが書かれたポスターが贈られました。

プレゼント抽選会

抽選する森嶋優花さん「わぁ、おめでとうございまーす!」

当選者に名前を聞いてサインを書く古賀葵さん

寄せられた可愛らしいイラストを紹介。よく描き込まれています
閉会の挨拶
森嶋:皆さん、今日は楽しんで頂けましたか?初めての福岡でのイベントをすっごい楽しみにして来てたので、こうやってイベントで、福岡に呼んで頂けて本当に楽しかったなと思います。
迎えて下さるファンの皆さんと、スタッフさんが皆さん温かくて、すごく支えられた一日でした。また、こうして皆さんと一緒にお会いできるように私もこれからも頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願いします。有難うございました。

森嶋優花さんから閉会の挨拶
古賀:今日は一日有難うございました。とっても楽しかったです。お昼の部も夕方の部も来て頂いた方も、夕方の部のみ参加された方も楽しんで頂けていたら嬉しいです。森嶋優花ちゃんや、まっさんとも楽しい時間を過ごせました。
これがこのイベントのラストということで、すごく寂しいですけれども、また形を変えてこんな素敵なイベントが続いていったら良いなって思う限りでございます。なので、また機会がございましたら、ぜひ、足をお運び頂けると嬉しいです。えっと、真っ当に皆さん生きましょう(笑)今日は有難うございました。

古賀葵さんから閉会の挨拶
松崎:有難うございました。Next Stars Circle、楽しんで頂けましたでしょうか。今回を持ちましてNext Stars Circle自体がラストということになってしまいました。
福岡出身のアニメ好きの芸人として、福岡で声優さんのイベントが出来るというのは、本当に目標2つが一気に叶ったような楽しい時間で、それも今まで出てくれた声優さんの方々もそうですし、スタッフさんもそうですし、声優さんをお客さんが温かい空気で楽しませて頂いて、僕もいろいろ失敗なども有りながらも、楽しくやらせて頂きました。今まで有難うございました。
また、別のイベントなり、わかりませんがまたこうして、温かい空間を作ることに力を掛けていけたらいいなと思います。お付き合い頂きまして、誠に有難うございました!

松崎克俊さんの閉会挨拶
約1時間半~2時間でしたが、出演者の魅力がギュッと詰まった内容でした。トークを聞いているだけでない、来場者も参加をして作り上げていくイベントだったため、壇上の三人と参加者の距離がすごく近いなと感じました。福岡の地でまた、復活してくれることを願っています。
イベント概要
名称 | Next Stars Circle vol.7 |
---|---|
日時 | 2023年4月16日(日) [昼の部] 12:30開場、13:30開演 [夕の部] 16:00開場、17:00開演 |
場所 | 福岡市科学館 サイエンスホール 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1 (MAP) 開館時間 9:30~21:30 電話 092-731-2525 [交通アクセス] |
内容 | トークショー(出演:森嶋優花、古賀葵、松崎克俊) |
料金 | 4,000円 |
主催 | Next Stars Circle (株式会社プラネット) |
問合 | ●お問い合わせページ |
URL | Next Stars Circle ●WEBサイト ●LINE@ |
※2023年4月16日(日)現在の情報です。記載の内容は情勢などの理由で予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください
森嶋オタクが古賀ちゃんに感謝していた理由がよくわかった。本当によかったね https://t.co/5fIgZRMz9I
もう1ヶ月以上前なのか…
森嶋優花・古賀葵が福岡へ!声優イベント「ネクスタvol.7」レポート https://t.co/XJz0t6iy4N @kyufukuokaotakuより