>> 今日・今後開催のイベント情報はコチラから

ポケふた旅行!福岡県太宰府市の設置場所と回り方(2023年10月12日に設置されたポケモンのマンホール)

当ページのリンクは広告が含まれます。掲載内容は投稿時点の情報です。情勢等の理由で予告なく変更になる場合があります。最新の情報は公式のWEBサイトやSNSをご確認下さい。
2023年10月12日(木)に福岡県太宰府市でポケモンのマンホール「ポケふた」が3つ設置されました。早速、13日(金)に見に行ってきましたので、設置場所と回り方をフォトレポートでお届けします。

2023年10月12日(木)に福岡県太宰府市内でポケモンのイラストが描かれたマンホール蓋「ポケふた」が3つ新たに設置されました。これで、福岡県内は北九州市に次いで2例目となりました。早速、13日(金)に見に行ってきましたので、設置場所と回り方を動画&フォトレポートでお届けします。

目次

設置場所

  • 客館跡 ポケふた「ギルガルド」
    →(MAP)
  • 大宰府政庁跡 ポケふた「メブキジカ・ヤヤコマ・キルリア」
    →(MAP)
  • 西鉄 太宰府駅前 ポケふた「ヤレユータン・フーディン・ヤドキング」
    →(MAP)

回り方

西鉄 二日市駅 (東口)
→ 徒歩で移動 (約5分)
→ 客館跡 (ポケふた設置場所)
→ 徒歩で移動 (約15分)
→ 大宰府政庁跡 (ポケふた設置場所)
→ バスで移動 (約10分)
→ 西鉄 太宰府駅 (ポケふた設置場所)

福岡市から往復込みの所要時間と見積もり費用

福岡市内から公共機関を利用して現地へ向かう場合、西鉄 福岡(天神)駅から特急・急行列車に乗り、西鉄 二日市駅で降車するのがオススメです。

  • 所要時間:約2時間(往復)
  • 見積もり移動費用:約900円(往復)

西鉄 福岡(天神)駅→西鉄 二日市駅 [25分]

  • (福岡駅で待ち時間10分と想定)
  • 特急電車で約15分
  • 片道370円(税込)

西鉄 二日市駅(東口)→客館跡→大宰府政庁跡 [30分]

  • 徒歩でトータル約30分
  • 片道0円

大宰府政庁跡→西鉄 太宰府駅 [20分]

  • (大宰府政庁跡のバス停で待ち時間10分と想定)
  • バスで約10分
  • 片道100円(税込)

西鉄 太宰府駅→西鉄 二日市駅→西鉄 福岡(天神)駅 [45分]

  • (太宰府駅で待ち時間10分と想定)
  • 乗り換え含み電車でトータル約35分
  • 片道420円(税込)

西鉄 二日市駅から客館跡へ移動

西鉄 二日市駅の東口から出て客館跡へ移動します。徒歩で約5分ほどかかります。

西鉄 二日市駅 (東口)

西鉄 二日市駅 (東口)

東口を出て左側の北へ進みます。踏切があるので渡りましょう。

西鉄 二日市駅(東口)から出て左側の北方面に踏み切り有り

西鉄 二日市駅(東口)から出て左側の北方面に踏み切り有り

客館跡 ポケふた「ギルガルド」

ポケふた「ギルガルド」が歩行者用の道路上にあります。ブレードフォルムとシールドフォルムが描かれており、背景は梅の木です。太宰府市は梅の名所として知られています。ちなみに「客館」は古代の太宰府に来た外国使節が滞在する施設のことです。

ポケふた「ギルガルド」(福岡県太宰府市のポケモンマンホール)

ポケふた「ギルガルド」(福岡県太宰府市のポケモンマンホール)

特別史跡 太宰府跡 客館跡

客館跡 – 中央の道路上にポケふたがある

特別史跡 太宰府跡 客館跡

「客館」は古代の太宰府に来た外国使節が滞在する施設

客館跡から大宰府政庁跡へ移動

客館跡から踏切を渡らずに北上します。徒歩で約15分ほどかかります。

寄り道① 榎社(えのきしゃ)

大宰府政庁跡へ歩いていると途中で神社を見つけることができます。ここは菅原道真公が晩年を過ごした南館の跡地です。

榎社(えのきしゃ)

榎社(えのきしゃ)

大宰府政庁跡 ポケふた「メブキジカ・ヤヤコマ・キルリア」

ポケふた「メブキジカ・ヤヤコマ・キルリア」が歩行者用の道路上にあります。ヤヤコマは梅の枝をくわえており、メブキジカは梅の角となっています。大宰府政庁は7世紀(西暦601~700年)後半から12世紀(西暦1101~1200年)前半まで九州全体の政治の中心で、外国との外交施設の役割も果たしました。

ポケふた「メブキジカ・ヤヤコマ・キルリア」(福岡県太宰府市)

ポケふた「メブキジカ・ヤヤコマ・キルリア」(福岡県太宰府市のポケモンマンホール)

大宰府政庁跡の前にポケふたはある

大宰府政庁跡の前の歩道上にポケふたはある

大宰府政庁跡

大宰府政庁跡

寄り道② 大宰府展示館

大宰府政庁跡のポケふた付近に「大宰府展示館」があります。ここではマンホールカードが貰えるほか、万葉集の写本が保存・展示されています。この万葉集には日本の元号である『令和』の由来となった和歌が掲載されており、大変貴重です。

大宰府展示館

大宰府展示館(裏側が入口、このフォトスポットは道路側)

万葉集の写本。「令」「和」が記載されている

万葉集の写本。「令月」(読み:れいげつ、意味:良い月)、「風和」(読み:ふうわ、意味:風は穏やか)と記載されている

大宰府政庁跡から西鉄 太宰府駅へ移動

「大宰府政庁跡」バス停留所から、バス・まほろば号か西鉄バスに乗車して西鉄 太宰府駅前の停留所で降ります。運賃は100円で乗車時間は10~15分ほどです。

西鉄 太宰府駅 ポケふた「ヤレユータン・フーディン・ヤドキング」

西鉄 太宰府駅の前の広場にポケふたがあります。ヤレユータン・フーディン・ヤドキングの三者が楽しそうですね。参道の先には太宰府天満宮があり、菅原道真公が祀られています。

ポケふた「ヤレユータン・フーディン・ヤドキング」(福岡県太宰府市のポケモンマンホール)

ポケふた「ヤレユータン・フーディン・ヤドキング」(福岡県太宰府市のポケモンマンホール)

西鉄 太宰府駅

西鉄 太宰府駅

寄り道③ 参道

西鉄 太宰府駅から天満宮までの参道にはアニメグッズ販売店や名物・梅ヶ枝餅が食べられる飲食店が立ち並びます。帰る前にちょっと休憩できてオススメです。

ガチャガチャの森 太宰府参道店

ガチャガチャの森 太宰府参道店

小野筑紫堂

梅ヶ枝餅の販売店「小野筑紫堂」は店内飲食可

(左から) 梅ヶ枝餅と煎茶

(左から) 店内飲食で注文した「梅ヶ枝餅」1個150円、無料で付く温かい緑茶

日本庭園がある。春は梅、秋は紅葉が観られる

店内の奥には日本庭園がある。春は梅、秋は紅葉が観られる

福岡市の天神からの移動は、最短で2時間もあれば「ポケふた」を見て帰ってこれます。プチ旅行として、行ってみるのも良いのではないでしょうか。


ポケモンカードゲームを遊んでいる人は、トレカのオリパ専用サイト「clove」(クローブ)もチェック!

clove

2023年10月12日(木)に福岡県太宰府市でポケモンのマンホール「ポケふた」が3つ設置されました。早速、13日(金)に見に行ってきましたので、設置場所と回り方をフォトレポートでお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡はじめ九州・山口のアニメ系イベントやグッズ情報を紹介しています。2016年~

目次