2021年8月– date –
-
Fate/Grand Carnival POP UP SHOPが博多マルイで開催
2021年8月28日(土)~9月5日(日)の期間、福岡市の博多マルイ5Fイベントスペースで「Fate/Grand Carnival POP UP SHOP」が開催されます。イベントの様子とグッズを紹介します。 Fate/Grand Carnival POP UP SHOP OVA「Fate/Grand Carnival」の発売を記念した... -
BLACK LAGOON 20周年記念展が博多マルイで開催
2021年8月28日(土)~9月12日(日)の期間、福岡市の博多マルイ4Fイベントスペースで『BLACK LAGOON』20周年記念展が開催されます。イベントの様子とグッズを紹介します。 『BLACK LAGOON』20周年記念展 in 博多マルイ 2001年3月19日(月)に「月刊サンデーGX」... -
遊鉄堂オープン半年記念~感謝祭~が2021年9月3日(金)から博多マルイで開催
2021年9月3日(金)から福岡市の遊鉄堂で「遊鉄堂オープン半年記念 ~感謝祭~」が開催されます。 遊鉄堂オープン半年記念 ~感謝祭~ 2021年2月6日(土)に博多マルイ3階に遊鉄堂がオープンして半年が経ちました。当初はゴールデンウィークまでの期間限定で... -
よろず屋シェロ in マルイ出張所が博多マルイで開催
2021年8月21日(土)~9月5日(日)の期間、福岡市の博多マルイ5Fイベントスペースで「よろず屋シェロ in マルイ出張所」が開催されます。イベントの様子とグッズを紹介します。 よろず屋シェロ in マルイ出張所 夏のキャンプをテーマにキャラクターの等身大パ... -
FGOソロモン×OIOIが博多マルイで開催
2021年8月14日(土)~8月22日(日)の期間、福岡市の博多マルイ5Fイベントスペースで「FGOソロモン×OIOI」が開催されます。イベントの様子とグッズを紹介します。 FGOソロモン 展示コーナー グッズコーナー 今回、買ったもの お買い上げ抽選会 イベント概要 ... -
イグ・ノーベル賞の世界展が福岡市科学館で開催
2021年9月9日(木)~11月3日(水・祝)の期間、福岡市科学館で2021年イグ・ノーベル賞公式展覧会「イグ・ノーベル賞の世界展」が開催されます。 イグ・ノーベル賞の世界展 世界で2番目!?イグ・ノーベル賞公式展覧会が福岡で開催!世界にこんなトガった研究... -
福岡市のeスポーツ総合施設「esports Challenger’s Park」レポート
2021年8月22日(日)に福岡市の天神ロフトビル8Fで『esports Challenger’s Park』がグランドオープンします。8月15日(日)〜19日(木)までプレオープンしており、8月18日(水)に見学へ行ってきました。施設の様子をお知らせします。 esports Challenger’s Park ... -
夏目友人帳 POP UP STORE in ロフト 第弐幕が2021年9月2日(木)から福岡市の天神ロフトで開催
2021年9月2日(木)~9月20日(月・祝)の期間、福岡市の天神ロフトで『夏目友人帳』のイベント「夏目友人帳 POP UP STORE in ロフト 第弐幕」が開催されます。 夏目友人帳 POP UP STORE in ロフト 第弐幕 今回のPOP UP STOREでは、『夏目友人帳』のキャラクタ... -
BLUE HAMHAM × KIDDY LANDが福岡パルコなどで開催
2021年7月24日(土)〜8月29日(日)の期間、九州のキディランド 福岡パルコ店、鹿児島店、アミュプラザおおいた店、アミュプラザくまもと店でアニメーターの有村泰志によるキャラクター「ブルーハムハム」の期間限定フェア「BLUE HAMHAM × KIDDY LAND」が開催... -
暗闇専用ボードゲーム「キャンパーアンドダンジョン」が六本松 蔦屋書店にて取扱開始。8月18日(水)より店頭にて展示発売開始!
2021年8月18日(水)からキャンプで楽しむ暗闇専用ボードゲーム『キャンパー&ダンジョン』が六本松蔦屋書店で販売をスタートします。 暗闇専用ボードゲーム「キャンパーアンドダンジョン」 ・雨の日のキャンプでも楽しく過ごしてほしい ・おうち時間に家族... -
eスポーツスタジアム『esports Challenger’s Park(略称:チャレパ)』が2021年8月22日、福岡天神ロフトビル8階に堂々オープン!
2021年8月22日(日)、福岡市の天神ロフトビル8階に西日本最大級(※)eスポーツ総合施設「esports Challenger’s Park」(チャレンジャーズパーク、略称:チャレパ)」がオープンします。 現場レポート記事はこちら esports Challenger’s Park どんなところ? チ...